玖珠町が誕生して70年! (町制施行70周年)~8月9日(土曜日)に記念式典と記念公演を開催します~
町制施行70周年
現在の玖珠町は、昭和30年3月1日に、森町・玖珠町・北山田村・八幡村の4町村が合併して、誕生しました。
それから70年、様々なできごととともに、豊かな自然、歴史や文化に育まれながら、地域の皆さまとともに歩んでまいりました。
節目の年を迎え、町の発展に尽力されたすべての方々に感謝し、未来に向けた新たな一歩を踏み出します。
まちづくりの基本理念である「次代を担う子どもとともに 未来をつくるまち ~住んでよかった童話の里~」のもと、これからも玖珠町の魅力を大切に、さらに輝くまちを皆さまとともに目指します。
町制施行70周年テーマ
「先人の知恵を未来に、新たな童話の里づくりの始まり」
(コンセプト)
玖珠町制施行70周年を迎えるにあたり、先人たちが築き上げた礎と今後の未来を創る現役世代・子どもたちとともに、玖珠町の成り立ちを振り返り、郷土愛等の醸成を図る。
・町制施行70周年 ・童話の里構想50年 ・久留島武彦生誕150周年(令和6年)
⇩
「令和の童話の里づくり」の発進
「町民の日」記念式典および記念行事
町制施行70周年「町民の日」記念式典や子どもと楽しめる記念行事を開催します!
【日にち】 令和7年8月9日(土曜日)
【場所】 くすまちメルサンホール
(注意)駐車場に限りがありますので、乗り合わせ等にご協力いただきますようお願いします。
【内容】
★記念式典(9時開場)
9時15分~ オープニングセレモニー
(出演)大分県立玖珠美山高等学校 吹奏楽部による演奏・農業クラブによる研究発表
10時00分~ 記念式典・功労者表彰・スマホ写真コンテスト表彰
★記念公演(12時30分開場)
13時00分~ 「御伽ノ介絵巻 其の壱『桃太郎』」
(出演)梅川壱ノ介さん(日田市出身)、三遊亭鳳志さん(玖珠町出身)、朝来桂一さん(大分市出身)、林紋子さん(福岡市出身)
日本昔ばなしの世界が、落語、日本舞踊、クラシック音楽、そしてアニメーションのコラボレーションによって新たに生まれたのが「御伽ノ介絵巻」。その第1巻となるのが、おとぎ話の代表格「桃太郎」の舞台です。誰もが知っているストーリーを、軽妙な落語による語りと、優雅で力強い日本舞踊、そしてクラシック音楽の生演奏に加えてプロジェクションによるアニメ投影で、まるで 絵本の世界に飛び込んだような舞台が、会場いっぱいにくり広げられます。
この「御伽ノ介絵巻『桃太郎』」は全国7か所で公演され、今回は「玖珠町オリジナルバージョン」となっています。
子どもたちがワクワクしながら「はじめての伝統芸能」をみて、触れて、学べる、感動体験です。どうぞご家族皆さんでお楽しみください!!
【料金】 入場無料
ただし、午後開演の「記念公演『桃太郎』」は事前申し込み(先着順)です。
また、玖珠町民以外(19歳以上)の方は有料(一人1,000円)となっています。
お席の指定はございません。12時30分の開場ののち、空いているお席にお座りください。
【記念公演の観覧申込】 事前申し込み制(先着順)
[申込期間]令和7年7月1日(火曜日)~8月7日(木曜日) (町民優先申込期間:7月1日(火曜日)~7月20日(日曜日))
〇申込多数の場合、期間内に受付を締め切らせていただくことがあります。
〇0歳から入場できます。2歳以下はひざの上での鑑賞をお願いします。
〇車いす席をご利用の方は事前にご連絡ください。
下記のフォームからお申し込みください。
記念公演「御伽ノ介絵巻 其の壱『桃太郎』」観覧申込
↓↓↓
【ロビー展示】
玖珠町立くす星翔中学校 美術部作品展示
「玖珠町70thスマホ写真コンテスト」作品展示
久留島武彦記念館 出張展示 など
★「広報くす」7月号や、チラシ(おもて(PDFファイル:817.8KB)・うら(PDFファイル:1.5MB))もご覧ください★
町制施行70周年記念事業「玖珠町70thスマホ写真コンテスト」
玖珠町制施行70周年記念事業
「玖珠町70thスマホ写真コンテスト」作品募集!!
玖珠町の魅力を発信、再発見するために、未来に残したい玖珠町やお勧めしたい玖珠町の写真を募集します。
【テーマ】
「未来に残したい、私の好きな玖珠町」
【応募内容】
応募者本人が、玖珠町内でスマートフォン等で撮影した写真
応募者1名につき、2点まで応募ができます。
【応募期間】
令和7年6月9日(月曜日)午前9時~令和7年7月7日(月曜日)午後5時
【応募資格】
どなたでも可(町外の方も)
※プロ・アマチュア、年齢は問いません。
★詳しい内容につきましては、「玖珠町70thスマホ写真コンテスト」のページをご覧ください。
記念ロゴマーク

玖珠町制施行70周年ロゴマーク
町制施行70周年にあたり、記念ロゴマークを作成しました。
玖珠町の玖珠米と伐株山をイメージしたデザインです。
大分県立玖珠美山高校の生徒を対象に作品を募集し、穴井汐莉さんの作品を採用しました。
更新日:2025年07月02日