人工衛星を活用した水稲ほ場情報サービス(アグリルック)

更新日:2025年07月30日

人工衛星による水稲ほ場農業情報提供サービスが利用できるようになりました!

玖珠町では、人工衛星を活用した新たなブランド米(くす天空の輝き)づくりを関係機関と進めています。

今回、ブランド米づくりに活用していた水稲ほ場農業情報提供サービス(Agrilook アグリルック)を一部機能ではありますが、どなたでも利用していただけるようになりました。

【利用方法】
1.​​​​​下記リンクからログインIDとパスワードを入力しログインする。
   リンク(PC版):https://www.agrilook.jp/kusu/login
   リンク(スマートフォン版):https://agrilook.jp/kusu-mobile
   ID:kusumachi
   パスワード:kusumachi

2.画面右の「生育情報・気象メッシュ等」を選び、必要な情報を取得する。

【利用可能な機能】
・刈取適期マップ:衛星画像から収穫適期を予測
・気象情報:農研機構のメッシュ農業気象データ、気象庁が発表する気象データ
・障害予測:気象データから障害発生リスクを予測

(機能例)

刈取適期マップ

障害予測

※権利の関係上、背景地図をOpenStreetMapにしています。
実際に利用する際は、背景地図はGoogleMapが標準になります。

システム会員の募集

玖珠町ではくす天空の輝き研究会会員(くす天空の輝きとしてJAに出荷※)に加えて、水稲ほ場農業情報提供サービス(Agrilook アグリルック)のシステム会員を募集します。
※ 今年度のくす天空の輝き研究会会員の募集は終了しています。

【システム会員とは】
・「くす天空の輝き」としての出荷をしない会員
機能制限なくアグリルックを利用可能

【システム会員の条件】
1.玖珠町民で玖珠町内にほ場を所有または、貸借契約を結んでいて、10a以上の農地で水稲栽培を行っていること
  (10a未満の農地はシステムが利用できない可能性があります。)
2.メールアドレスを登録すること
  (IDやパスワード、その他お知らせはメールで行います。)
※将来的にシステム利用料の支払いが発生する可能性があります。

(機能例)

生育予測

作業適期

【利用方法】
1.システム会員は個別のIDとパスワードを発行します。
  会員登録申請は窓口または以下のリンク、二次元バーコードからお願いします。
  リンク:https://logoform.jp/form/otvy/1128985

         
  システム会員登録申請用
      二次元バーコード

  申請いただいた後、IDとパスワードをメールにて通知します。

  ※IDとパスワードの発行には1週間ほどかかる可能性があります。


2.​​​​​下記リンクから個別に通知されるログインIDとパスワードを入力しログインする。
   リンク(PC版):https://www.agrilook.jp/kusu/login
   リンク(スマートフォン版):https://agrilook.jp/kusu-mobile

3-1.必要な情報を取得する。
   ・スマートフォン版:右下の三本線⇒地図や注意等のマーク
                                       ⇒プルダウンメニューから必要な情報を選択
   ・PC版:画面右の「生育情報・気象メッシュ等」を選ぶ

3-2.情報を入力
      移植日や出穂期を入力することで生育予測や作業適期がわかる。
      ・スマートフォン版:自身の登録ほ場を押し「圃場詳細」を押す or 鉛筆マークを押す
                                          ⇒(1) 「基本情報」⇒移植日や出穂日等を入力⇒更新⇒予測結果が出る
                                          ⇒(2) 「生育状況」⇒生育予測⇒予測条件に品種(※1)や移植日等を入力
                                                    ⇒生育予測を行う⇒予測結果が出る
        (スマートフォン版利用方法の詳細はアグリルック操作説明書(モバイル版)(PDFファイル:3.1MB)

      ・PC版:自身の登録ほ場を押す⇒(1) 「生育トレンド」⇒条件入力欄に品種(※1)、移植日を入力
                                                                    ⇒発育予測を行う⇒予測結果が出る
                                                          ⇒(2) 「作業適期」⇒品種(※1)、移植日を入力⇒発育予測実行
                                                                    ⇒予測結果が出る

※1 対象品種:ひとめぼれ、なつほのか、ヒノヒカリ、コシヒカリ、つや姫、にこまる
※ほ場の登録は営農計画書を基に水稲作付ほ場を職員が登録します。
※面積の小さなほ場は衛星の関係上データが取得できない可能性があります。

この記事に関するお問い合わせ先

農林課 農政班

〒879-4492
大分県玖珠郡玖珠町大字帆足268番地の5

電話番号 0973-72-7164 ファックス番号 0973-72-0810

 

メールフォームによるお問い合わせ