第6次総合計画を策定しました
総合計画は、私たちの暮らす玖珠町をどのようなまちにしていくのか、そのために何をしていくのかについて、目指すまちの姿(将来像)や基本的な行政の取組を定める長期計画であり、町民と行政が互いに協力し、工夫しながら進めるまちづくりの指針となるものです。
計画期間
基本構想:令和3年度(2021年度)~令和12年度(2030年度)
前期基本計画:令和3年度(2021年度)~令和7年度(2025年度)
後期基本計画:令和8年度(2026年度)~令和12年度(2030年度)
基本理念
「次代を担う子どもとともに 未来をつくるまち」
~住んでよかった童話の里~
住民が最も身近に感じられる『町民憲章』を踏まえ、明るい未来のある玖珠町の実現に向けて”住民協働”、”行財政運営”を加えた地域力を築く各分野ごとの目標(基本施策)を定め、「住んでよかった」と思える童話の里を目指して、新たなまちづくりに取り組みます。
第6次総合計画
表紙・目次・第1章 序論 (PDFファイル: 13.7MB)
第3章 前期基本計画(基本施策1) (PDFファイル: 2.4MB)
第3章 前期基本計画(基本施策2) (PDFファイル: 2.9MB)
第3章 前期基本計画(基本施策3) (PDFファイル: 1.8MB)
第3章 前期基本計画(基本施策4) (PDFファイル: 2.1MB)
第3章 前期基本計画(基本施策5) (PDFファイル: 3.0MB)
第3章 前期基本計画(基本施策6) (PDFファイル: 1.1MB)
【概要版】
この記事に関するお問い合わせ先
みらい創生課 企画・SDGs推進班
〒879-4492
大分県玖珠郡玖珠町大字帆足268番地の5
電話番号 0973-72-1151 ファックス番号 0973-72-2180
更新日:2021年05月14日