就学援助(新入学用品費)の支給について
玖珠町では、お子さんが令和6年4月に玖珠町立の小・中学校へ入学予定で「就学援助」の要件に該当する方へ、新入学用品費の入学前支給を実施します。
就学援助とは
お子さんの小・中学校への就学にあたり、経済的にお困りのご家庭を対象に、就学に必要な費用(学用品費・新入学用品費・給食費・修学旅行費など)の一部を援助する制度です。
就学援助制度全般については、次のリンクをご確認ください。
新入学用品費の入学前支給を受けられる方
次の1~3すべてに該当する方
- 玖珠町に住所を有する方
- 令和6年4月に玖珠町立の小・中学校へ入学するお子さんの保護者
- 玖珠町の就学援助の要件に該当する方(次のリンクをご参照ください)
ただし、生活保護を受給している家庭は対象外です。
支給金額
小学校入学予定のお子さん 54,060円
中学校入学予定のお子さん 60,000円
令和4年度時点の金額です。支給額は改定される場合があります。
支給時期
3月中旬ごろ予定
申請方法
申請書類に必要事項を記入・押印のうえ、期限内にご提出ください。
申請期限
令和6年2月13日(火曜日)必着
申請書類の配布場所
小学校入学予定の方…教育委員会に用意しています。
中学校入学予定の方…現在お子さんが通学している小学校に用意しています。
提出書類
- 令和6年度就学援助(新入学用品費)受給申請書
- 口座振込申請書
- 令和5年度所得課税証明…令和5年1月2日以降、玖珠町に転入した方のみ必要となります。令和5年1月1日現在住民票のあった市町村で交付を受けてください。
提出先
小学校入学予定の方 … 玖珠町教育委員会 教育政策課(役場2階)
中学校入学予定の方 … 現在お子さんが通学している小学校
注意事項 必ずご確認ください
- 令和6年3月末日以前に玖珠町外へ転出される場合または、令和6年4月に玖珠町立小・中学校及び義務教育学校へ入学しなかった場合は支給対象となりません。新入学用品費の入学前支給を受けた場合は、支給された新入学用品費を返還していただくことになります。
- 新入学用品費以外の就学援助費(学用品費・給食費など)の支給を希望する場合は、新入学用品費の支給申請とは別に、就学援助支給申請書の提出が必要です。
この記事に関するお問い合わせ先
教育政策課 義務教育・幼児教育班
〒879-4492
大分県玖珠郡玖珠町大字帆足268番地の5
電話番号 0973-72-7150
更新日:2024年08月29日