「くす未来部推進パートナーシップ協定」締結式について
1.ご報告
令和6年8月28日(水曜日)玖珠町役場にて、玖珠町長 宿利政和、玖珠町教育長 梶原敏明、くす未来部推進協議会代表 齊藤麻衣 様(株式会社 JOINX 代表取締役社長)三者による「くす未来部推進パートナーシップ協定」締結式を執り行いました。
2.「くす未来部」について
「くす未来部」は、民間企業(くす未来部推進協議会 代表:株式会社JOINX)が運営する地域クラブとして、令和7年度より本格始動する新たな取り組みです。このクラブでは、ドローン、K-POPダンス、宇宙科学、Web開発など、最先端の技術やスキルについて、民間のスペシャリストが教え、子どもたちが楽しみながら学ぶことができる「未来型の部活動」を目指しています。活動の拠点は、旧森中学校校舎をリノベーションしたコワーキングスペース「MO Re:tune(モリチューン)」を活用する予定です。

3.「くす未来部推進パートナーシップ協定」について
本協定は、民間企業5社による「くす未来部推進協議会」(代表:株式会社JOINX 代表取締役社長 齊藤麻衣)、玖珠町、玖珠町教育委員会の間で締結され、くす未来部事業を推進することを通じて、青少年に多様な体験機会を提供し、その成長を支援することを目的としています。この目的を達成するため、以下事項について連携します。
(1)くす未来部事業の推進に関すること
(2)地域連携による推進体制の構築に関すること
(3)教育及び福祉その他分野との連携による推進体制の構築に関すること
本事業を通じて、玖珠町の子供たちが多様な体験を積み重ね、未来に向かって大きく成長することを期待しています。今後とも、ご支援を賜りますようお願い申し上げます。
「くす未来部推進パートナーシップ協定」締結式について (PDFファイル: 271.0KB)
更新日:2024年08月30日