【新型コロナウイルス感染症】5月8日以降の対応について
国は、新型コロナウイルス感染症について、令和5年5月8日から感染症法の「5類感染症」に位置付けることを決定しました。これに伴い、新型コロナウイルス感染症への対応について変更がありますので、ご理解お願いします。
今後の対応について

新型コロナウイルス感染症 今後の対応について【大分県西部保健所】 (PDFファイル: 442.7KB)
令和6年4月以降の対応について
令和6年4月以降の対応については、大分県ホームページをご確認ください。
4月以降の新型コロナウイルス感染症対策について【大分県HP(令和6年4月1日更新)】
新型コロナウイルスに関するお知らせ【大分県HP(令和6年4月1日更新)】
感染対策について
基本的感染対策については、今後は一律に対応を求めることはせず、重症化リスクの高い高齢者等に感染が及ばないように配慮した上で、個人や事業者等が自主的に判断して感染を防ぐための行動をお願いします。
●マスクの着用は個人の判断となっていますが、医療機関や高齢者施設等、あるいは混雑した場所では着用を推奨します。
●換気や手洗いは基本的な感染対策として有効であるため、引き続き励行をお願いします。
●高齢者等重症化リスクの高い方は、換気の悪い場所や不特定多数の人がいるような場所、近接した会話を避けることが感染防止対策として有効です。
更新日:2023年05月08日