【募集】「上級者向け」生成AIセミナーを開催します(玖珠町人材育成事業)

更新日:2025年08月01日

生成AI上級者向けセミナーバナー

町内で働くための新しいスキルを身につけDX推進の機運を高めることを目指す、玖珠町人材育成事業の一つとして「生成AI上級者セミナー」を開催します。

ChatGPTの活用経験がある方を対象に、生成AIを活用した企画やビジネススキルを学べる内容です。
ビジネスシーンで使えるChatGPTのプロンプト、マーケティングやビジネス分析など、仕事で役立つスキルを身につけましょう!

対象者

生成AI(ChatGPT)を日常的に活用しており、玖珠町内での起業・就業・新規事業開発を目指そうとする方

講座日時

時間:19時~20時30分(90分)

第1回:9月16日(火曜日)
第2回:9月30日(火曜日)
第3回:10月14日(火曜日)
第4回:10月28日(火曜日)
第5回:11月11日(火曜日)

※5回続けての受講をお願いします。
※本講座はZOOMによるオンライン形式での開催となります。

講座概要

  • ビジネスシーンで使えるChat GPTのプロンプト(指示出し文)が学べる。
  • ビジネス文章、ビジネス分析法、マーケティングへの活用法
  • その他ビジネスに特化したTipsなどの紹介。

カリキュラムの概要(全5回)

第1回:GPT概要・文章作成
(社内報、プレスリリース、メールマガジン、マニュアル、製品の仕様書、製品やサービスの使い方ガイドなど)


第2回:ビジネス戦略
(プレインストーミング、SWOT分析、PEST分析、3C分析、アンゾフのマトリクス、バリューチェーン分析など)


第3回:マーケティング:CVPと他社との差別化、マーケティング・ミックス、リバースブレインストーミング、SCAMPER法、シックスハット法、イベント企画など)


第4回:その他便利な利用法
(企画書、提案書、プレゼン資料、画像生成、Excel応用、WEBページ作成)


第5回:マイGPT・発表会


※復習用eラーニング教材の提供もあります。(ブラウザー上での学習)
※各構成は変更になる可能性があります。

定員・受講料

  • 定員 最大15名
  • 受講料 無料(申込みが必要です)

※オンライン学習にかかる通信費は受講者負担となります。

申込方法

以下のリンクまたは二次元コードからGoogleフォームにてお申し込みください。

申込フォーム https://forms.gle/fNCH976W2GukRuPP6

人材育成申込フォーム

申込期限

令和7年9月5日(金曜日)17時まで

注意事項

  • 応募者が多い場合は抽選を行います。
  • 抽選結果は、応募締め切り後にメールにてご連絡いたします。
  • ZOOMによるオンライン講座となります。必ずパソコンが必要となります。※ZOOMのアカウントを持っていることが前提となります。
  • Chat GPTのアカウントを既に持っていることが前提となります。お持ちで無い方は、1回目のセミナーまでにアカウント設定をしておく必要があります。
  • ある程度Chat GPTを使っている状況での参加が理想です。基本的な文章作成などはできている前提の講座内容となります。

この記事に関するお問い合わせ先

商工観光政策課 商工労政・企業誘致班

〒879-4492
大分県玖珠郡玖珠町大字帆足268番地の5

電話番号 0973-72-7153 ファックス番号 0973-72-2180


メールフォームによるお問い合わせ