玖珠町消防団 団員募集!
玖珠町では消防団員を募集しています。現在玖珠町では、若い世代を中心に都市部に流出するなど、消防団員の減少が進んでいます。
歴史と伝統のある玖珠町消防団に入り、玖珠町の安心・安全を守り地域に貢献をしたい方、消防団活動に興味のある方など、そんな熱い気持ちの団員をお待ちしています!

消防団の仕事
地域における消防防災のリーダーとして、平常時・非常時を問わずその地域に密着し、住民の安心と安全を守るという重要な役割を担います。
また、火災や大規模災害発生時には自宅や職場から現場へ駆けつけ、消火活動をはじめ、水防活動、パトロールや広報活動等も行います。
入団するには
- 玖珠町内に住居する年齢18歳以上の者
- 志操堅固で身体強健な者
志操堅固…自分の思想や主義主張などを一貫して堅く守り、その考えを変えようとしないこと。
地元の部の代表者や知り合いの消防団員に入団したい旨を伝えれば、必要な手続きを教えてくれます。
もしくは、玖珠町役場総務課消防交通班までご連絡ください。
消防団の処遇
- 消防団員報酬…階級に応じて支給
- 費用弁償(出動手当)…火災や訓練などに出動した際に支給
- 公務災害補償…公務により死亡した場合や、負傷した場合に支給
- 福祉共済制度…加入者の健康増進や公務による事故の防に資する制度
- 退職報償金…勤続年数や階級に応じた退職報奨金を支給
主な年間行事
月 |
行事名 |
備考 |
---|---|---|
4 |
入団式・退団式 |
|
4 |
操法大会・火消大会 |
隔年で交互に実施 |
8 |
大分県消防操法大会 |
隔年で実施(由布市にて開催) |
11 |
秋季全国火災予防週間 |
9〜15日 |
11 |
現地教養訓練及び中継訓練 |
上記期間の日曜日 |
12 |
年末訓練 |
|
12 |
年末夜警 |
28〜30日(29日 本部巡視) |
1 |
特別点検 |
|
3 |
春季全国火災予防週間 |
1〜7日 |
3 |
現地教養訓練及び中継訓練 |
上記期間の日曜日 |
毎月20日 無線テスト
特別点検一斉放水
町操法大会
女性消防団員も随時募集しています
女性消防団員は、広報活動、イベント時の補佐などが主であり、女性ならではの活動も多く、現在は4名の女性消防団員が活動しています。他の市町村では女性消防団員が多数入団しており、玖珠町でも女性消防団員の入団促進が期待されています。
一緒に町民の安心・安全を守りませんか?
更新日:2022年05月25日