口座振替手続き
町の税金などの納付を口座振替にしませんか?
口座振替の手続きをされますと、町税等が指定された預貯金口座から自動的に払い込まれます。
- 「便利」…納期のたびに金融機関に出かける手間がなくなります。
- 「安全」…現金を持ち歩く必要がなくなります。
- 「確実」…うっかり納め忘れることがなくなります。
町税を納め忘れると、督促手数料や延滞金が加算されてしまいます。
そうならないためにも、便利で安全、確実な口座振替をお勧めします。
口座振替できる町税等の種類
口座振替ができる町税は次のとおりです。町税以外にも町の使用料も口座振替の申し込みができます。
- 町県民税(普通徴収分)
- 固定資産税
- 軽自動車税
- 国民健康保険税(普通徴収分)
- 介護保険料(普通徴収分)
- 後期高齢者医療保険料(普通徴収分)
- 保育園保育料(町に納める方のみ)
- 町営住宅使用料(家賃)
- 町営住宅駐車場使用料
- 水道使用料
- 学校給食費
「随期分」「過新分」と記載されている納付書、滞納分は口座振替にはできません。
利用できる金融機関と預貯金の種類
利用できる金融機関
- 大分銀行
- 豊和銀行
- 日田信用金庫
- 大分県信用組合
- 九州労働金庫
- 大分県農業協同組合
- ゆうちょ銀行(郵便局)
預貯金の種類
- 普通預金(総合口座)
- 当座預金
- 通常貯金
納税義務者本人名義または家族名義の口座で申し込みができます。
申し込み方法
町内の金融機関、役場の窓口に置いてあります「玖珠町税・使用料等口座振替依頼書」に、必要事項を記入し、通帳届出印を押印のうえ、金融機関の窓口に提出してください。(振替を希望する口座の通帳と通帳届出印をお持ちいただくと確実です。)
町外の金融機関には口座振替依頼書が置いてありません。申し込まれる場合、役場までご連絡いただければ郵送します。
- 口座振替の開始・停止を希望する納期の納付期限の、おおむね1か月半前までに申し込んでください。
(申し込まれた時期等によって、ご希望の期別からの振替が間に合わない場合があります。) - 利用する金融機関や口座の変更、口座振替をする税目の追加、口座振替の停止をされるときも、口座振替依頼書にご記入のうえ、金融機関に提出してください。
- 依頼書1枚につき、同一口座で3名分まで記入することができます。4名分以上は新たに依頼書を記入してください。
振替日
納期月の末日
- 振替日が土曜・日曜・祝日の場合は翌営業日となります。
- 残高不足などにより振替できなかった場合、再度の振替は行っていません。後日、納付書を送付しますので、お近くの取扱金融機関または役場会計課の窓口で納付してください。
注意点
- 月ごとの振替金額の通知は行っていません。第1期目などに送られてくる通知書により、納期ごとの金額を確認してください。
- 振替を行った分の領収証書等は送付していません。振替日以降に通帳を記帳し、ご確認ください。
なお、軽自動車税については車検用の納税証明書を6月に送付します。 - 残高不足などにより口座振替のできない状態が3か月または3期以上続く場合は、口座振替の取り扱いを停止する場合があります。
- 町県民税や固定資産税を「全納」で申し込まれても、「全納」分の振替ができなかった場合、その年度の2 期目以降は期ごとの口座振替が行われます。翌年度は「全納」の口座振替に戻ります。
- 固定資産税の共有分(〇〇外△名)は、個人名の固定資産税とは異なります。申し込みの際は納税通知書などで納税義務者を確認し、ご記入ください。
- 学校給食費の納付義務者は、保護者名等を記入してください。
- 学校給食費は、家族分すべてが対象となります。
町税等の納期カレンダー
町県民税 (普通徴収)
- 1期、全期:6月
- 2期:8月
- 3期:10月
- 4期:1月
固定資産税
- 1期、全期:5月
- 2期:7月
- 3期:12月
- 4期:2月
軽自動車税
全期:5月
国民健康保険税(普通徴収)
- 1期:4月
- 2期:5月
- 3期:6月
- 4期:7月
- 5期:8月
- 6期:9月
- 7期:10月
- 8期:11月
- 9期:12月
- 10期:1月
- 11期:2月
- 12期:3月
介護保険料(普通徴収)
- 1期:4月
- 2期:5月
- 3期:6月
- 4期:7月
- 5期:8月
- 6期:9月
- 7期:10月
- 8期:11月
- 9期:12月
- 10期:1月
- 11期:2月
- 12期:3月
後期高齢者医療保険料(普通徴収)
- 1期:7月
- 2期:8月
- 3期:9月
- 4期:10月
- 5期:11月
- 6期:12月
- 7期:1月
- 8期:2月
保育園保育料(町に納める方のみ)
- 1期:4月
- 2期:5月
- 3期:6月
- 4期:7月
- 5期:8月
- 6期:9月
- 7期:10月
- 8期:11月
- 9期:12月
- 10期:1月
- 11期:2月
- 12期:3月
町営住宅使用料(家賃)
- 1期:4月
- 2期:5月
- 3期:6月
- 4期:7月
- 5期:8月
- 6期:9月
- 7期:10月
- 8期:11月
- 9期:12月
- 10期:1月
- 11期:2月
- 12期:3月
町営住宅駐車場使用料
- 1期:4月
- 2期:5月
- 3期:6月
- 4期:7月
- 5期:8月
- 6期:9月
- 7期:10月
- 8期:11月
- 9期:12月
- 10期:1月
- 11期:2月
- 12期:3月
水道使用料
- 1期:4月
- 2期:5月
- 3期:6月
- 4期:7月
- 5期:8月
- 6期:9月
- 7期:10月
- 8期:11月
- 9期:12月
- 10期:1月
- 11期:2月
- 12期:3月
学校給食費
- 1期:4月
- 2期:5月
- 3期:6月
- 4期:7月
- 5期:8月
- 6期:9月
- 7期:10月
- 8期:11月
- 9期:12月
- 10期:1月
- 11期:2月
上記の町税以外の使用料については、各担当課までお問い合わせください。
- 保育園保育料 … 子育て健康支援課 0973-72-1115
- 水道使用料 … 建設水道課 0973-72-7162
- 町営住宅使用料・駐車場使用料 … 建設水道課 0973-72-7163
- 学校給食費 … 学校給食センター 0973-72-0919
更新日:2025年04月10日