税務課様式集
委任状
所得証明や納税証明などの請求を第3者へ委任する場合は上記の様式をご利用ください。
町税完納証明願
指名願いに添付する完納証明は上記の様式をご利用ください。
税務証明交付申請書(郵送請求用)
各種税務証明を郵送で請求される場合は下記の書類を税務課まで郵送してください。
・税務証明交付申請書(郵送請求書)、または便箋等に必要な証明書等を明記したもの
・本人確認書類(運転免許証・マイナンバーカード等の写し)
・手数料分の定額小為替(無記名のもの)※ゆうちょ銀行等で取扱をしています。
・返信用封筒(切手を貼って返信先を記入したもの)
税務証明交付申請書(郵送請求書) (Excelファイル: 35.7KB)
税務証明交付申請書(郵送請求書) (PDFファイル: 428.2KB)
軽自動車の登録、廃車(玖珠町ナンバーに限ります)
原動機付自転車、小型特殊自動車については標識の交付が必要です。
軽自動車税申告書兼標識交付申請書 (Excelファイル: 52.4KB)
軽自動車税申告書兼標識交付申請書 (PDFファイル: 204.4KB)
原動機付自転車、小型特殊自動車を廃車、譲渡、紛失した場合は手続きが必要です。
廃車の手続きをされる場合は、廃車する原動機自転車、小型特殊自動車の標識(ナンバー)を外し、税務課窓口まで持ってきてください。
なお、標識を紛失した場合は200円の紛失手数料がかかります。
軽自動車税廃車申告書兼標識返納書 (Excelファイル: 52.6KB)
軽自動車税廃車申告書兼標識返納書 (PDFファイル: 199.7KB)
軽自動車、大型、中型のバイクの廃車の手続き
玖珠地区自家用車自動車協会にお問い合わせください。
玖珠地区自家用車自動車協会
〒879-4403 大分県玖珠郡玖珠町大字帆足456番地の4
電話番号:0973-72-1985
法人設立届様式
法人を設立する際や、申告内容の変更には上記の様式をご利用ください。
法人異動届様式
法人を設立する際や、申告内容の変更には上記の様式をご利用ください。
法人町民税申告書等記載証明
法人町民税申告書等記載証明 (Wordファイル: 9.6KB)
法人町民税申告書等記載証明 (PDFファイル: 26.7KB)
法人の所在地証明を請求される際は、上記の様式をご利用ください。
普通徴収から特別徴収への変更届書
普通徴収から特別徴収への変更届書 (Excelファイル: 21.4KB)
普通徴収から特別徴収への変更届書 (PDFファイル: 45.5KB)
個人住民税特別徴収に係る従業員の就職等による特別徴収への切り替えの届出書
特別徴収に係る給与所得者異動届出書
特別徴収に係る給与所得者異動届出書 (Excelファイル: 24.3KB)
特別徴収に係る給与所得者異動届出書 (PDFファイル: 73.1KB)
個人住民税特別徴収に係る従業員の退職・転勤等による普通徴収への切り替えの届出書
特別徴収義務者の所在地・名称変更届出書
特別徴収義務者の所在地・名称変更届 (Excelファイル: 68.1KB)
特別徴収義務者の所在地・名称変更届 (PDFファイル: 584.9KB)
特別徴収義務者の所在地や名称が変更になった場合や特別徴収税額の通知書等について送付先を変更する場合の届出書です。
特別徴収税額通知受取方法等変更届出書
特別徴収税額通知受取方法等変更届出書 (Excelファイル: 30.5KB)
特別徴収税額通知受取方法等変更届出書 (PDFファイル: 376.2KB)
eLTAXを介して給与支払報告書を提出する際に選択した特別徴収税額通知の受取方法を変更したい場合(通知先のメールアドレスの変更を含む)に使用する届出書です。
住宅用家屋証明申請書及び証明書
住宅用家屋証明申請書及び証明書 (Excelファイル: 21.9KB)
住宅用家屋証明申請書及び証明書 (PDFファイル: 161.9KB)
自己の居住の用に供する家屋で、一定の要件を満たすものについて、所有権保存登記、移転登記等を行う際、この証明書を添付することにより登録免許税の軽減が受けられます。
更新日:2024年07月26日