国民健康保険とは

更新日:2024年11月26日

 国民健康保険は、病気やけがをしたときの医療費にあてるため、加入者みんなでお金(国民健康保険税)を出し合って備える制度です。国民健康保険には、職場の健康保険や後期高齢者医療制度に加入している方、生活保護を受けている方を除くすべての人が加入します。

国民健康保険に加入する方

  • お店などを経営している自営業の方
  • 農業や漁業を営んでいる方
  • 退職して職場の健康保険などをやめた方
  • パートやアルバイトなどをしていて、職場の健康保険などに加入していない方
  • 外国人登録をしていて、1年以上日本に滞在するものと認められた外国籍の方

ご注意ください

  • 医療機関で受診するときは、必ずマイナ保険証か保険証(資格確認書等)をお持ちください。
  • 保険証等の貸し借りは法律により禁止されています。
  • 国民健康保険をやめるときは届出をして保険証(資格確認書)を返却してください。

この記事に関するお問い合わせ先

福祉保険課 保険年金班

〒879-4492
大分県玖珠郡玖珠町大字帆足268番地の5

電話番号 0973-72-1115 ファックス番号 0973-72-2112


メールフォームによるお問い合わせ