歯周疾患検診

更新日:2024年06月01日

歯と口の健康を守ることは、全身の健康を守ることにもつながります。毎日いきいきと健康に、楽しく過ごすためにも、定期的に歯科検診を受けましょう。

 

対象者

玖珠町に住民票があり、令和7年3月31日時点で40歳・50歳・60歳・70歳に到達する方

対象者
年齢 生年月日
40歳 昭和59年4月1日~昭和60年3月31日
50歳 昭和49年4月1日~昭和50年3月31日
60歳 昭和39年4月1日~昭和40年3月31日
70歳 昭和29年4月1日~昭和30年3月31日

 

受診期間

受診できる期間

令和6年6月1日から令和7年3月31日まで

受診方法

1.対象者へ「歯周疾患検診受診券」を郵送しています。受診券が届いたら、歯科医院に電話で予約をしてください。

2.受診日当日に、受診券を受付に提出してください。

※保険証等(本人確認できるもの)を持参してください。

受診券を紛失し再発行を希望する方、令和6年6月1日以降に転入された対象の方は、「歯周疾患検診受診券(再)発行申請書」(PDFファイル:150.9KB)に必要事項を記入し玖珠町役場6番窓口(子育て健康支援課)へ直接提出するか、申請書を下記まで郵送してください。

     郵送先 879-4492

                 玖珠町大字帆足268番地の5

                 子育て健康支援課 健康推進班

 

検診費用

無料(今年度中に1回

※必ず、受診券を歯科医療機関へ提出してください。

※治療費用は助成対象外ですので、ご留意ください。

実施医療機関

玖珠郡内の歯科医院(受診券裏面をご確認ください)

※必ず、事前に電話で予約をしてください。

この記事に関するお問い合わせ先

子育て健康支援課 健康推進班

〒879-4492
大分県玖珠郡玖珠町大字帆足268番地の5

電話番号 0973-72-2022 ファックス番号 0973-72-2112

 

メールフォームによるお問い合わせ