本はたまてばこ

「本をもっと読んでほしい」、「本をもっと好きになってほしい」・・・。「本はたまてばこ」は、そんなメッセージを込めて、わらべの館の図書室のたくさんの本をみなさんにご紹介するページです。子どもと一緒にたくさんの本に触れてくださいね。大人が楽しめる本もたくさんあります。
わらべの館の蔵書は、検索システムから検索することができます。読みたい本がない場合はリクエストや予約の他に、大分県内の他の図書館から取り寄せることも可能です。リクエストがあれば、気軽に連絡ください。
あたらしく入った本 ただいま貸出中! (8月14日更新)
かっこ内は本の「タイトル」です。
最近入荷の人気の本(子どもから大人まで)
「死体埋め部の悔恨と青春」(著者)斜線堂有紀(出版社)東京創元社
「ポタポタぴちゃん!」(作者・絵)中垣ゆたか(出版社)岩崎書店
一般図書も続々入荷中!
「谷根千ミステリ散歩」(著者)東川篤哉(出版社)KADOKAWA
「フライパンひとつで毎日、家フレンチ」(著者・撮影)えもじょわ(出版社)パイインターナショナル
児童・生徒のみなさん、こんな本あります♪
「転校先の小学校が思っていたのとちがった1」(作者)緑川聖司 (絵)TAKA (出版社)国土社
「リセットルーム」(著者)はやみねかおる(画)しきみ(出版社)朝日新聞出版
「よどみ 銭天堂番外編」(作者)廣嶋玲子(絵)jyajya(出版社)偕成社
「 りりかさんのぬいぐるみ診療所」(作者)かんのゆうこ(絵)北見葉胡(出版社)講談社
「地下室の日曜日」(作者)村上しいこ(絵)田中六大(出版社)講談社
5歳ぐらいまでに、こんな絵本はいかがでしょう。
「ぶたすけのラッパ」(作者)やまざきひろし(絵)柴田ケイコ(出版社)ポプラ社
「やどかりのおへやかします」(作者)ウソップ吉田(絵)むかいながまさ(出版社)ひかりのくに
令和5年1月から、中央公民館とわらべの館は、どちらでも貸出・返却ができます!

中央公民館図書室入り口
わらべの館の本は、中央公民館(メルサンホール)図書室にも置いていましたが、令和5年1月からはわらべの館と同じ貸出システムが稼動しています。
中央公民館でもわらべの本が借りられます。また中央公民館の本を、わらべの館で返したり、借りたりすることも出来ます。
たくさんの利用をお待ちしています。
更新日:2025年08月14日