小・中学校を転校するとき
小学校・中学校では、住所に基づいて通学する学校が定められています。校区外に住所が変わる場合、住所の異動とともに転校の手続きが必要です。
転校するときは、事前に学校へ連絡し下記の手続きをしてください。
玖珠町へ転入するとき
転校前の学校で、転校関係書類(在学証明書、教科書給与証明書)を受け取ってください。
住民課で転入手続きを行う際に、転校関係書類を提示してください。
窓口で「転入学通知書」をお渡しするので転校関係書類とともに転入学する学校へ提出してください。
玖珠町から転出するとき
在籍している学校に、転校する旨を連絡し、学校から転校関係書類(在学証明書、教科書給与証明書)を受け取ります。
転出先の市区町村で転入学の手続きをしてください。
町内で転居することにより、校区が変わる場合
在籍している学校に、転校する旨を連絡し、学校から転校関係書類(在学証明書、教科書給与証明書)を受け取ります。
住民課で転居の手続きを行う際に、転校関係書類を提示してください。
窓口で 「転入学通知書」をお渡しするので、転校関係書類とともに転入学する学校へ提出してください。
この記事に関するお問い合わせ先
教育政策課 義務教育・幼児教育班
〒879-4492
大分県玖珠郡玖珠町大字帆足268番地の5
電話番号 0973-72-7150
更新日:2021年12月28日