玖珠町ってどんなところ?
どこにあるの?
「東京から」
▼飛行機 羽田空港~福岡空港 約2時間
▼バス 福岡空港~玖珠インター 約1時間30分
「大阪から」
▼飛行機 関西国際空港~福岡 約1時間15分
▼バス 福岡空港~玖珠インター 約1時間30分
「福岡から」
▼車 博多~玖珠 約1時間30分
▼バス 博多バスターミナル~玖珠インター 約2時間
▼JR 博多~豊後森 約1時間50分
どんなまちなの?

玖珠町は“日本一のおんせん県おおいた”の西部に位置し、特徴的な山々と清らかな水に育まれた、雄大な自然が広がる田舎町です。
“童話の里”をキャッチフレーズに「この町に生まれ育ち、暮らして良かった」と誇りに感じること、「未来を一緒に考え行動する」ことを大切にしながら、子どもが主役の町づくりに取り組んでいます。
小さな田舎の町ですが、JRや高速道路が通っており、国道を利用しても県内外の都市部へのアクセスがとても良い町です。
町には、病院やスーパー、コンビニ、ドラッグストアにホームセンターなどもあり日常生活で不便なことはありません。大自然、温泉、美味しい食べ物、人のやさしさが待っている「ちょうどいい田舎」が玖珠町です。
人口 | 14,794人(令和3年4月末現在) |
---|---|
面積 | 286.60㎢ |
平均気温 | 14.0度 |
降水量 | 1826.9ミリ |
くすまちの自慢

1.田舎感が絶妙です。
福岡から80分圏内。生活に必要な商業施設は全て揃っている“ちょうど良い田舎”です。
2.お米が超絶美味しいです。
山すそから湧き出る豊富な水と太陽の恵み、盆地特有の寒暖の差、さらに肥沃な赤土の土壌で育った玖珠米は多くの料理専門家に絶賛される美味しさです。
3.高校卒業まで医療費無料です
ファミリーで生活するのにもピッタリな玖珠町。自然のなかでのびのび遊べる場所もたくさんあり、子育て世代へのサポートも充実しています。
更新日:2022年11月14日